×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週の土曜日、塾生達が所属している金管クラブのコンサートに行ってきました
皆、勉強している時よりもイキイキとしていたような・・・笑
個人的にはハイホーが可愛くてよかったです
充実した時間を過ごさせていただき、感謝しています
さて、公立高校の後期入試が今日で終了しました。
ここ2週間は時間的な余裕も無く、大変だったかと思いますが本当によく頑張りました。
今、報告に来てくれた塾生がいるので問題を見ているのですが、
前期よりは比較的解きやすかったのではないかと私は感じています。
うちの塾生達がミスなく終えていることを祈るばかりです。
しっかりと最後まで頑張っていたので、きっと1週間後にはいい結果が出るはずです!
本当に、皆お疲れ様でした。
PR
平成25年度、千葉県公立高等学校 前期入試が終了しました。
今年の問題は、例年より難しく合格発表をそわそわしながら待っていた生徒も多かったと思います。
前期入試の結果を受けて感じることは、やはり2回に分けて行われる受験の難しさです。
残念ながら、後期に回ることになってしまった塾生はメンタルを整えなければなりません。
もちろん、仕組み上半分は後期で決まるのだからそこで合格すればいい!と思うことがとても重要なのですが、
学校などの雰囲気によっては、簡単ではないように思います。
教室ではとにかく後期受験を最優先に考え、しっかりと満足いく結果が出せるように
サポート、指導していきます。
受験生はいよいよ最後の10日間です。
皆で高校生になれるよう、最後まで頑張っていきましょう。
アシストワン新検見川校の高橋です。
アシストワン新検見川校、多くの方のご支援により
素晴らしい2年目を迎えることができました

本当にありがとうございます。
2年目も全力で頑張っていくので、よろしくお願いします。
この春は、本当に活気ある教室になってきました

受験に向けて動き出している塾生もいれば、
中学や、高校など新しい環境に向けての準備を進めている塾生、
去年の総復習を必死に頑張っている塾生、
目標や課題はそれぞれですが、頑張っている姿に私もパワーをもらっています
1週間後に皆が胸を張って新しいスタートをきれるよう、応援していきます
アシストワン新検見川校の教室長、高橋です。
先日、千葉の県立高校の前期入学試験が無事に終了し、
新検見川校の3年生達は皆、全員第一志望に合格してくれました


・・・本当によかったです

・・・本当におめでとう

皆最後までよく頑張ってくれました
皆がこれから立派な大人に成長していくうえでの、そのスタートともいえる大切な時期に
室長として関わることができたことを、とても嬉しく思います
今年の3年生達のように、私も日々勉強、努力ししっかりと成長していきたいと思います
そして2年生達も今年と同じような結果を1年後に残せるように、
しっかり塾生1人1人と向き合いながら指導していきたいと思います
アシストワン新検見川校の高橋です。
・・・2012年一発目の更新がこんなにも遅れてしまい申し訳ありません
受験直前ということもあり・・・必死でした

おかげさまで3年生達は皆、私立に合格してくれました

県立の入試まであと1ヶ月、もちろんまだまだ気の抜けない状況が続きます

何とか全員がいい結果を残せるように最後まで全力を尽くします
そして、今はどうしても3年生に意識が向きがちですが、1,2年生にとっても
非常に大切な時期を迎えています
1年生達は、勉強の内容が複雑化してる中で期末テストを迎えますし、
2年生達は、3年生に進級するにあたって、
そろそろ1年後の受験を意識して勉強に取り組まなければなりません
最近では、教室見学や体験授業などに1・2年生がたくさん来てくれています。
今、現状で勉強に対して抱えている課題や、保護者様の悩みなどはそれぞれ違っているのだと
お話をさせていただいて本当によく感じます。
ひとりひとりとしっかり向う教室に今年も必ずしていきます
今年もよろしくお願い致します。
- HOME -