こんにちは!!
アシストワンの室長の高橋です。
ブログの前回更新がなんと7月


…すみませんでしたm(__)m
さて、(笑)
今年も12月に入り、いよいよ残り1ヶ月

受験生たちは志望校合格に向けて、毎日モリモリと勉強を頑張っています

公立受験日までは約70日となってしまいました

残り時間がありませんが…子供たちは絶対にまだ伸びます

この時期の受験勉強で1番大切なことは、とにかく学習を効率よく行うことです

「できない所だけをひたすら勉強する」
簡単に言ってしまうとそれがポイントなのですが…なかなか子供達からしたらむずかしいようですね

できない所(苦手な単元)の問題を解こうとすることに対しての抵抗感があるということ。。。やはり子供たちに任せておくと自分の得意な単元を勉強しようとします

また、中には現時点で自分の学習状態を正確に把握しきれていない子もいるかもしれません
そんな悩める受験生たちを徹底的にサポートできる最後のチャンスが「冬期講習」です

個別指導の強みを最大限に活かし、塾生1人1人のための授業をこれから作成していきます

3か月後にみんなが笑っていられるよう、120%の力で頑張るのでよろしくお願いします
勉強に追われて大変だと思いますがダラダラ過ごさず、休む時は休む。やるときはやる。
メリハリのある生活を心がけましょう
というわけで、室長のストレス発散を1つ紹介

「にやにやしながら、カピパラに餌をあげる

笑」

新品のたわしのようなさわり心地と、表情がキュートでした
PR