×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
中学3年生の皆様、卒業おめでとうございます
春休みは思いっきり遊びましょう

そして、しっかり高校生になる準備をしましょう

笑
高校生になったら、離れ離れになってしまう友人も多いかと思います
たくさん楽しい思い出を作ってくださいね
さて、明日はホワイトデーですね
昨年、私は無謀にも当日デパ地下に挑み・・・
すごい混み&お店が多すぎてパニックになってしまいました
今年は塾生達が少しでも喜んでくれるように頑張ります
PR
アシストワン新検見川校の室長・高橋です。
いやぁ・・・春ですね
うちの塾生達も、外がとても暖かくなったことと、
目鼻に強烈なダメージを与える花粉により春の訪れを感じているようです
春ということは、そうです
アシストワン新検見川校は無事に3年目を迎えることができました
これもすべては子供を預けていただいた保護者様、そして毎日元気に通ってくれた塾生達のおかげです。
本当にありがとうございます。
これからもより努力していきますので、今後ともよろしくお願い致します。
さて、アシストワン新検見川校では、先週の土曜日に中学2年生を対象に、
高校入試説明会を開催しました。
少しでも早く、受験の仕組みを理解してもらい自分は受験生になるんだということを
自覚してもらえればと思い開催しました。
2年生全員が参加してくれて、
「今日から皆受験生

」・・・「だから今日からうちに帰ったら毎日30分だけでも必ず勉強してください

」
と、最後に伝えました!!
今日までに「室長、あの日から毎日勉強してますよ」
と報告してくれた塾生が思った以上にいることに感激しています
来年の今頃には皆が立派な高校生になっているよう、私も頑張ります
先週の土曜日、塾生達が所属している金管クラブのコンサートに行ってきました
皆、勉強している時よりもイキイキとしていたような・・・笑
個人的にはハイホーが可愛くてよかったです
充実した時間を過ごさせていただき、感謝しています
さて、公立高校の後期入試が今日で終了しました。
ここ2週間は時間的な余裕も無く、大変だったかと思いますが本当によく頑張りました。
今、報告に来てくれた塾生がいるので問題を見ているのですが、
前期よりは比較的解きやすかったのではないかと私は感じています。
うちの塾生達がミスなく終えていることを祈るばかりです。
しっかりと最後まで頑張っていたので、きっと1週間後にはいい結果が出るはずです!
本当に、皆お疲れ様でした。
平成25年度、千葉県公立高等学校 前期入試が終了しました。
今年の問題は、例年より難しく合格発表をそわそわしながら待っていた生徒も多かったと思います。
前期入試の結果を受けて感じることは、やはり2回に分けて行われる受験の難しさです。
残念ながら、後期に回ることになってしまった塾生はメンタルを整えなければなりません。
もちろん、仕組み上半分は後期で決まるのだからそこで合格すればいい!と思うことがとても重要なのですが、
学校などの雰囲気によっては、簡単ではないように思います。
教室ではとにかく後期受験を最優先に考え、しっかりと満足いく結果が出せるように
サポート、指導していきます。
受験生はいよいよ最後の10日間です。
皆で高校生になれるよう、最後まで頑張っていきましょう。
アシストワン新検見川校の高橋です。
アシストワン新検見川校、多くの方のご支援により
素晴らしい2年目を迎えることができました

本当にありがとうございます。
2年目も全力で頑張っていくので、よろしくお願いします。
この春は、本当に活気ある教室になってきました

受験に向けて動き出している塾生もいれば、
中学や、高校など新しい環境に向けての準備を進めている塾生、
去年の総復習を必死に頑張っている塾生、
目標や課題はそれぞれですが、頑張っている姿に私もパワーをもらっています
1週間後に皆が胸を張って新しいスタートをきれるよう、応援していきます
- HOME -